PalloBox

ビジネス、プライベートごちゃまぜの随筆ブログ。

CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2018 >>
PR
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
mail form
ブクログ
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - | - | -
    東京へ文具祭りに行ってきました。
    0


      とんでもない台風が来ていた中、私は東京へ行っておりました。
      目的は東京カルチャーカルチャーで開催されます第26回文具祭り。いつも平日の夜開催なので連休を取らないと行けない、という事で今回思い切って有休を取りました。

      で、せっかく連休を取ったので東京で文豪所縁の文房具もいろいろ買うぞ!という目的もプラス。





      東京に着いて始めに向かったのは、漱石山房記念館。驚いたことに去年出来たばかりの記念館なんですねぇ。
      道路から中の常設展示の順路までにゃんこがご案内してくれます。



      買ったのはこれら。マスキングテープは同僚へのお土産で。

      その後普通に駅に戻ろうと思ってたんですが、神楽坂の方へ歩いたら相馬屋さんという文房具屋さんがあるとのことで向かってみました。相馬屋さんの原稿用紙も夏目漱石を始め、文豪に愛されたことで有名なのです。



      セピア、レッド、グリーンとありましたが無難にセピアにしました。結構ずっしり重いのに600円くらい。安い!





      その後向かったのが千駄ヶ谷…の将棋会館。最近将棋観戦をちょいちょいするようになったので行ってみたかったのです。マンガ「将棋めし」の七窪奏珠のようにプチ聖地巡礼みたいな感じで。
      棋士の先生が普通に出入りする中、こそこそと(全然将棋指せないのに堂々と入れない…)売店へ行って買い物してきました。





      ここでも買うのは文房具(笑)
      プレピーに日本将棋連盟って名入れしてるだけで超かっこいい。
      ジャポニカ学習帳はPP加工で木目出してるし中も読み応えあるし買って良かった!そして裏面を見てちょっと衝撃。渡辺棋王って歳下やったんや…Σ(゚д゚lll)
      Abema TVトーナメントの解説が聞きやすくて面白いなと思ってたんですが、なんと初めて永世竜王になられた凄い先生でした。

      その後表参道の文房具カフェへ向かっていたのですが、その頃大阪では台風が直撃。衝撃的な画像がツイッターを駆け抜けていくので私のテンションは一気に降下。しかも文房具カフェ閉まってたし(泣)

      とりあえず文具祭りまで時間あるし、歩き疲れたのでカフェを探し(それがまた中々見つからない)休憩して、ふらふら歩きながら渋谷へ。

      ちょっと早めに東京カルチャーカルチャーに到着。



      ホンマは整理番号順に入って好きな席に座るのですが、私は何故か指定されてた(笑)



      これがいつもYouTubeで見てる文具祭りか…!
      文具祭りの内容はカルカルのYouTubeチャンネルで見られるのでよろしければご覧ください。



      で、文具祭りではサンプルとかいろいろ貰えちゃうのですが、それ以外に抽選でプレゼントが当たったりします。
      私は今回ぷんぷく堂さんのプレゼンの時のクイズに正解して貰った詰め合わせと、ブングスというカードゲームをいただいちゃいました。ほくほく(о´∀`о)

      思ってた通り、いやそれ以上にものすごく楽しかったです!また行きたい!!

      頭の片隅では台風の事を心配しつつ、更に新幹線が動かない心配もありましたが、その日はホテルに着いてすぐお風呂入って寝てしまいました。


      で翌日、朝9時に新幹線が動いたと情報が入りましたが本数は少ないとのこと。
      家の様子も気になるので午前中で切り上げて帰る事にしました。



      しかしせめてここだけは!と神保町にある文房堂さんへ。



      こちらも文豪に愛された原稿用紙がありましてその復刻版が売られています。
      当初は全部買う予定でしたが、1冊2000円くらいするんですよね。なので1冊のみ買う事にしました。
      中原中也、有島武郎、横溝正史の内どれにするか…。

      文豪的には横溝正史だけど原稿用紙のデザインとしては普通過ぎる、有島武郎も普通の原稿用紙、中原中也のがなんかちょっと個性的なデザイン、という事で中原中也に決定。

      こんなに原稿用紙買ってどうするんだとお思いでしょうが(私もそう思う)また何かエッセイを書く時に原稿用紙をそのまま印刷して製本しようかな、なんて思っています。

      台風の事がなければもっと楽しめたんですが、周りは屋根が飛んでったりブロック塀が倒れてたりしていたので、特に被害がなかっただけ幸いです。贅沢は言えない。
      | 徒然日記 | 21:50 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
      このページの先頭へ