PalloBox

ビジネス、プライベートごちゃまぜの随筆ブログ。

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PR
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
mail form
ブクログ
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - | - | -
    京都精華大学の卒業制作展に行って来ました。
    0


      実は在学中も含めると15年くらい皆勤で見に行っていることになります我が母校、京都精華大学の卒業制作展。
      例年ならば京都市美術館で開催されているハズなのですが、美術館が工事中の為初の学内展示です。

      京滋以外の美大芸大にはピンと来ないと思うのですが数年前までは京滋の美大芸大はみんな週替わりで美術館を使って卒展をしていたのですが、数年前から学内展示する大学が増えて今年はとうとうみんな学内になってしまいました。
      美術館展示の良さはアクセスと見やすさに尽きます。私が学内展示を嫌うのは、大体が山の中にある大学に行くだけでも大変なのに、展示を見て回るのも山登りに等しいからです。

      例に漏れず精華もそう。卒業生とは言え他の専攻の実習練なんか行かないから意外と迷います。建物も増えたり建て替えてたりしてるし。

      という事で毎年見に行ってる身としては正直見なくてもいいかなっていう専攻もあるので、ひとまず学食で腹ごしらえ。
      本当はカレーが食べたかったけど混んでたし(オープンキャンパスと同時開催だったので)カツ丼とサラダ390円。オープンキャンパス参加者はタダで学食食べられるのですが流石に教え子の引率でもないしちゃんとお金払いました(苦笑)

      初めは大学内でちょっと孤立している建物体育館へ。そこにはデザイン学部がまとめて展示されていました。
      なんで体育館?と思いましたが入ってすぐ納得。会場の感じが去年までの美術館展示まんまの構図です。
      それにデザイン学部の実習練って本当に学内の奥の奥にあるので体育館で助かったかもしれない…。

      その後昔駐輪場があった所にポピュラーカルチャー学部の建物が建ってて、ちらっと覗いてみたけどやっぱりよく分からない学部でしたな(^_^;)

      それから身内のテキスタイルへ。卒業生の先入観でいつも合評会している演習室で展示してるのかなーと思って扉を開けたら見事なバックヤード(苦笑)
      ちゃんとお客さんが入りやすい一階の糊置き場で展示してました。

      向かいの建物には昔マンガ学部が入っていましたが今は引っ越したのか版画の展示室になってました。卒展の為だけのものなのかもしれませんが。
      それから変わらぬ佇まいの日本画5号館(ここはいろいろウワサがあって建て替えられないかも)と隣の立体造形へ行って、戻って元2号館今は版画とかマンガとかアニメが入ってんのかな?の建物を通り抜けたら私の知らない本館。というコースを辿りました。
      身内にしか分からない話ですみません(^_^;)

      更に卒業後変わったところでは食堂2階が画箋堂ではなくファミマが入ってて!画箋堂は本館にでっかくなって移転してました。


      …作品の中身については一切書いてませんが、これは毎年見に行ってるからですよ。毎年同じような感想になるからです。
      ただ今回もおおっ!と思わせてくれた作品があったのは救いでした。じゃないとただの母校訪問ですからね(苦笑)

      久しぶりに母校へ行くのも良い機会でしたが、やっぱり学内展示はしんどい!京セラ美術館でも何でもいいから早く復活して欲しいです。
      | 展覧会レポート | 16:10 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
      干支一周。
      0


        今年もやってきました。我が母校、京都精華大学の卒業制作展。
        京都市美術館と京都国際マンガミュージアムと大学の3会場に分かれていますが、最近ではめんどくさいので美術館のみ見に行ってます。

        個人的には新しくできたポピュラーカルチャー学部の卒制も見てみたかったけど、大学は遠いんだよ(ーー;)
        昔みたいに各会場をシャトルバスで移動出来るならいいけどもうやってないみたいだし。

        毎年作品制作の刺激を得るべく見に行ってはいるものの、毎年行ってるから段々新鮮味がなくなるんですよね。
        特に2011年以降そう思うようになりました。仕方ないのかな?

        今年も結論から言っちゃうと、良い作品もあったけど私がやられた!と悔しがるような作品はなかったかなーと思います。



        悲しきことに我がテキスタイルは私の頃よりも展示面積が半分になってました…。
        織は良い作品ありましたけど染めはもうちょっと頑張って欲しい。特に先生の作風まんまのやつがあって大丈夫か?と思ってしまいました。(師事してると多少作風が似てくることはありますけど)

        まぁ今染織やってない私が言えることではないですけどね。


        しかし…毎年思ってるけど、今年で大学卒業して12年か…。干支一周してもうてるがな(苦笑)
        | 展覧会レポート | 22:35 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
        湿気と粘着力。
        0


          写☆ARTる!本日無事?終了いたしました。お越し下さった皆様、ありがとうございました。

          最近はちゃんとした作家活動をしていなかったので、作品を出すことはあっても展示はお任せしていたのばかりでしたが今回はちゃんと自分で展示しました。多分5年前の個展以来とちゃうやろか…Σ(゚д゚lll)

          そんな感じだったので搬入の時は平和に終わったものの、会期中トラブル続出でして(泣)
          私の作品はスチレンボードにトレーシングペーパーなので裏からネジを入れる訳にはいかず、金具をテープでつけていました。

          そしたら会期はじめに雨が降ったので湿気と高温で粘着力が落ちて作品がぼとぼと落ちる落ちる((((;゚Д゚))))
          火曜日在廊してた時なんかほぼほぼ修復作業してましたわ。

          で、今日来てみたらあれからまた落ちてたらしく虫ピンで留められていました。最初からそうすりゃ良かった(ーー;)

          でもまぁお客さんにはただハンコを押すだけじゃなくてこういう表現もあるのねと褒められたり、手帳にハンコを押したお客さんにサイン求められたり(笑)中学生が生徒手帳にハンコを押しまくってたりと、今回あまり良い精神状態で制作に臨めなかったのに暖かい反応があり、とても励まされました。皆様ありがとうございました。

          多分次回は毎度お馴染み10月の151人展となりますのでまたよろしくお願いします。
          | 展覧会レポート | 18:25 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
          卒展レポート14京都精華大学編。
          0


            今年もやって参りました。我が母国京都精華大学の卒業制作展。
            正直前回の成安造形大学が結構がっかりだったので、若干不安感漂わせてましたが、先に結論を言っちゃうとお変わりないようで何よりでした。

            ただそれは他の大学と比べたらという話で、全体的にレベルはゆるやかに落ちてる気がします(~_~;)
            個人的には辛口コメントあんまり書きたくないんですけど…私だって大した作家ではないし何様やねんと自分でも思っちゃう( ̄◇ ̄;)
            だけど感想を書こうとするとね〜。・゜・(ノД`)・゜・。

            という事でちょっと辛口風味な感想ですm(__)m

            まずはデザイン学部から。
            あんまりアバンギャルドな作品がなかったのが残念です。以前はデジタルクリエイションとかがTwitterなどと連携してたりアプリ開発してたりUstreamで番組作ってたりしてたけどそんな感じの作品が見当たりませんでした。

            グラフィックかな?の学生さんので、お客さんに好きな字を書いてもらって(ひらがな限定)それをその場でハンコにするってのがありましたが、それ私がいつもイベントとかでやってるヤツやわ(^_^;)
            しかも材質を確認したら消しゴムハンコでした。それでいいのか4年間の集大成。

            その中でも安定感を誇るのはプロダクトコミュニケーションデザイン。
            相変わらずきっちりしてます。しかも今年は先生方が木のプレートにコメントを書いてて愛情がこもってるなぁと思いました。(大抵の学生はみっちり3行くらいコメントが書かれている中「もっとしっかりしましょう」的な感じのあっさりコメントの学生さんがおりました( ̄◇ ̄;)よっぽどギリで卒業なんでしょうね)

            多分ゼミの特色なんでしょうが、今年も空堀を題材にしてる学生さんがおりました。

            何年も見てるからなのかレベルが落ちてるからなのか両方なのか分かりませんけどあんまり新鮮味がなかったなー。

            続きまして芸術学部。
            我がテキスタイルはあまり良くない意味でお変わりなく。
            何点か良い作品がありましたが、全体的になんかキレイにまとめようとし過ぎな印象を受けました。

            その他日本画では結構アバンギャルドな作品に遭遇しましたが、展示方法に注目が行き過ぎて肝心の絵の中身が伝わらず終い(苦笑)



            約1時間半程かけて美術館を堪能した後は、シャトルバスに乗って京都国際マンガミュージアムへ。
            毎年の事ですがこの卒展の時期だけ入館料タダなんですよ(^ω^)

            こちらではマンガ学部の卒展になってます。私何度も通ってるハズなんですが未だに館内のどこがどうってのが分かりづらいです。いろんな部屋に展示されてますからね。
            そして道すがら渡り廊下とかいろんなトコロにマンガが。(私が在学中は大学の情報館にあったヤツ)
            てか展示室にもマンガあるもんだから卒展そっちのけでみんなマンガ読んでないか?( ̄◇ ̄;)

            まぁ分からんでもないけど…。

            ちなみに検索機もありますが、あのマンガの陳列方法はどうも馴染めなくて(多分出版社とか少女マンガとか少年マンガとかの分類一切なしで作者の名前順になってる)特に蔵書が増えてる訳でもなさそうだったのでちょっとがっかりして出ました。

            その後は四条烏丸まで下ってCOCON烏丸にあります精華のサテライトショップkara-Sへ行ってぶらぶら帰宅しました。

            いい感じにクリエイティブ脳が刺激された一日でしたわ。
            | 展覧会レポート | 22:20 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
            卒展レポート14成安造形大学編。
            0


              このシリーズ久しぶりですな。
              今年も京都市美術館まで京都系美大の卒業制作展に行きますよ。と言っても今回は2校しか行かない予定です。だってお金かかるんだもん(~_~;)

              今日から2月2日までは滋賀唯一の美大成安造形大学の卒展です。

              この大学はイラストレーションが強いところなので、今年も楽しみにしていたのですが…。


              酷評しちゃいますね(´Д` )


              どうしたイラストレーション領域!
              コミケ会場みたいになってんぞ!!ψ(`皿´)ψ(行ったことないけど)


              いや、前にもそういう作品がなかった訳ではないのですがほとんどの作品があんなんだとさすがにしんどい。
              もっと商品企画だとかいろんな作品あったハズよ。(今年もない事はないけど)


              毒吐きますね。


              卒展は自己満足の場じゃないんだぞ!!!


              はい。酷評終了。( ´Д`)y━・~~

              良かったなーと思ったのは総合デザイン領域のその本の為だけのブックカバーを作るといった企画ですかね。中にはブックカバーとして機能出来ないヤツがあったので作品としてはどうかとは思いましたが(~_~;)
              ブクブクで使えそうな企画だなーと(笑)

              こうなると来年を最後に成安も行くのやめちゃうかもしれません…。
              面白い作品がなかったら行く意味ないもんね。

              後は我が母校京都精華大学か。精華まで面白くなくなってたら絶望ですな。頼むよ〜。
              | 展覧会レポート | 22:34 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
              京都こうげいヌーベルバーグでした。
              0


                昨日京都こうげいヌーベルバーグは無事終了いたしました。
                来て下さった皆様、ありがとうございました。

                今回私は日曜日だけ来てました。
                2年ぶりに着物着て行きましたが、いろいろとツッコミ所満載な着付けでございました(笑)もっと余裕を持って着付けをしないといけませんな。30分で着たもんで…。



                午前中織りのワークショップをやってたんですが、お客様は身内だけという残念な結果に(泣)
                土曜日の手ぬぐいワークショップは盛況だったらしいのに。
                呼び込みが足らなかったかもしれません。

                振り返ると写真もロクに撮ってないですね…。フェイスブックページにリアルタイムで投稿してやろうと思ってたのに電波が悪くうまくいきませんでした。追い追い他の方がアップしてくれるでしょう(超他力本願)

                今年はいろいろあって作品も満足に作れませんでしたが、来年はもっとマシな作品を作れるように努力して参ります。
                | 展覧会レポート | 23:13 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
                駄美術大博覧会に行ってきました。
                0
                   

                  http://www.hephall.com/19040/

                  今日は珍しく仕事が詰まっているのに梅田へこれを見に行ってまいりました。

                  2008年にも同じ展覧会を見に行ったのですが、今回は現代美術二等兵活動二十周年記念ということで今までの作品をラインナップした感じの展覧会でした。
                  てか入場無料だし、お客さんもバシャバシャ写真撮ってたし(いいの?)展覧会ぽくはなかったなぁ…。

                  どの作品も下らなくて好きなのですが、ミロのヴィーナスをいろいろいじったりとかアポロ計画と称してアポロの石膏像をあの色に塗ってしまうのとかは石膏像を描いてきた私にはたまらんです(笑)
                  後は前回もあったけどシャアシリーズ、ヴァーチャルスイミング(前は動いてたのに今回は展示だけ)などの作品もやっぱり好き。やっぱり見に行ってよかったです。

                  この展覧会は明日まで。会場は20:00までなのでお仕事終わりにでもどうぞ。めっちゃ面白かったですよ。
                  | 展覧会レポート | 20:42 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
                  151人展に行ってきました。
                  0
                    今日はえらい暑かったんですが、谷町六丁目にあるギャラリーそらさんまで151人展を見に行ってきました。

                    全てサムホールサイズ(厳密には違うのもあるけど)の作品で一律5000円で販売しています。花を贈るように絵を贈ろうというのがコンセプト。
                    今回で5回目になるこの展覧会ですが、残念ながら私は今年出展していません(泣)ちゃんと申し込みするのを忘れてたんです…。

                    という訳で今回は見る側として行ったのです。今年はカナダでも展覧会をやるので全体的にサムホールサイズきっちりの作品が多かったように思えます。ちなみに私は思いっきり立体作品を出すつもりでした(笑)
                    いつものことですが作品投票は迷います。今回は30分くらい悩んだかな?いつもの作家さんでも雰囲気が違う作品もあって面白かったです。

                    151人展は28日(土)まで。この展覧会が終わったらギャラリーそらは来月からリニューアルしてART LABO そらになります。
                    | 展覧会レポート | 21:01 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
                    卒展レポート12京都精華大学編。
                    0
                       土曜日がえらい寒いらしいので初日の今日、我が母校京都精華大学の卒業制作展に行ってまいりました。

                      今年はセイカウィークと称され京都市美術館とその別館、マンガミュージアム、COCON KARASUMAの4つの施設をシャトルバスが行き来します。(結構目立つ) 別館が院生の展示でマンガミュージアムがマンガ学科の展示。COCON KARASUMAのkara-Sではイタリアコラボ展と学生の作品販売なのでメインはやはり美術館です。マンガミュージアムは去年まで行ってたけど今年はパス。別館も時間の都合でパスしました。

                      今年から美術館内の学科配置が変わってました。テキスタイル&日本画⇔グラフィック&デジクリ&イラストという感じで上下入れ代わり。テキ&日本画は特に移動しても問題はなかったのですが、デザイン学部は移動しなかった方が良かったかなと思いました。 去年からの期待値が高すぎたのか2期生だからなのか場所が悪かったのか初日だったからか定かではありませんが、なんか微妙でした。
                      近年の卒展ではコースごとにいろいろ工夫がなされていてデザインは統一されたテーマがあるのです。去年は1階のホールで一堂に会してましたから作品はいろいろあれど統一感があったし(巨大迷路みたいな)会場全体を盛り上げようという雰囲気があったのですが、今年は2階で部屋が3つに分かれてしまったため統一感もあまりなく、一つ一つの作品も「面白い!」というのがなかった。 もうちょっとこっちを楽しませてくれるようなものがあっても良かったのになー。

                      しかし今年もプロダクトコミュニケーションデザイン学科は強かった!(さすが私の落ちた第一志望 )実用性云々は抜きにして今年も面白い作品がたくさんありました。しかもこの学科だけの卒展作品集も作ってあってお得ー。
                      じっくり見てたらまさかのからほり商店街を取材した作品に遭遇してびっくり。 こないだのからほりごはんを思い出しました。

                      ここまで書いておいて自分が卒業したテキスタイルを書かないわけにはいかないので書いとくと(別に嫌な訳じゃないけど昔と今では教育のスタンスが変わってるから )織りの人数が増えた&面白くなったなと感じました。ファイバーアートではなく織り。

                      その後運良くシャトルバスに乗れたのでCOCON KARASUMAまで行き、ちょっと歩いてガン封じにご利益のある因幡薬師へ去年のオカンの件でお礼参りに行ったのですが、ちょうど特別拝観期間らしくて(どうやら清盛に縁があるらしい)中で説明を受けている人に見られながら合掌してきました。

                      今年の卒展は2つの大学しか見てませんが全体的に勢いがなかったように感じました。 世代の問題?そういえばこの学年私が初めて担任持った学年やーん。
                      | 展覧会レポート | 22:43 | comments(2) | trackbacks(0) | - | -
                      卒展レポート12京都嵯峨芸術大学編。
                      0
                         このブログを始めてから毎年続けているこの卒展レポートですが、前職を辞めてからその辺の情報が入って来ないのでトップバッターの成安造形大学は気付いたらすでに終わっていました。

                        で、週末はいろいろと予定があるので今日初日の京都嵯峨芸術大学の卒展に行ってきました。

                        毎年卒展に行くのは教え子の作品を見に行くのと、いい意味でも悪い意味でも斬新な学生の作品を見て刺激を受けたいからなんです。しかし今回は教え子もいないし残念なことに目新しい作品は全くありませんでした。 毎年見てるから仕方ない部分もあるでしょうがそれにしても面白くなかった。(関係者の方には申し訳ないけど断言します)去年までは「やられた〜」とまで言わしめた作品があったんですけどねー。 というか「これで美大出って言わせてええんか!?」と思ってしまった作品もちらほら…。
                        しかもそんな感じでがっかりしていた上に一部の学生達がきゃあきゃあ騒いでるわけですよ。 いくら平日でお客さんが少ないからって美術館ですよ!

                        学校の関係者の方ごめんなさい。 悪いことしか書けなかった…。でもいい大学なんですよ。キャンパス内でやってる進級制作展はきっと良い…ハズ。

                        次回は我が母校京都精華大学編です。去年はかなり面白かったから期待してますよ。
                        | 展覧会レポート | 22:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | -
                        このページの先頭へ